相模原市営斎場のご案内

相模原市営斎場の概要

相模原市の相模原家族葬で使用する相模原市営斎場

神奈川県相模原市にある相模原市営斎場は、相模原市・海老名市・綾瀬市・座間市の4市で組織された広域相模原斎場組合が運営する公営の斎場です。斎場内には『葬儀式場』と『火葬施設』があります。敷地内には11基のご安置施設と火葬炉、2つの式場があり、お通夜・告別式・ご火葬まで全てを行う事ができます。施設内はバリアフリー対応となっています。

相模原市営斎場の基本情報

住所〒252-0344
神奈川県相模原市南区古淵
5丁目26−1
相模原市の相模原市営斎場は家族葬対応
家族葬対応
相模原市の相模原市営斎場は安置可能
安置
相模原市の相模原市営斎場はバリアフリー対応
バリアフリー
相模原市の相模原市営斎場は駐車可能
駐車場
相模原市の相模原市営斎場は全宗教対応
全宗教対応

相模原市営斎場へのアクセス

電車JR「古淵駅」徒歩約12分
タクシーJR「古淵駅」より約6分
バス・JR相模原駅からバス、「市営斎場入口」下車徒歩約5分
・小田急線相模大野駅からバス、「市営斎場入口」下車徒歩約5分
駐車場:約100台以上
※ご予約は不可とさせて頂いております。
※ご遺族様を優先とさせて頂いております。

ROOM

施設・部屋

当斎場のお写真です。クリック(タップ)で拡大することができます。

相模原市営斎場の外観
相模原市営斎場の控室
相模原市営斎場の斎場
相模原市営斎場の外観
相模原市営斎場の祭壇
相模原市営斎場の外観

COST

料金

式場
使用料
【市民料金】
大式場:50,000円
小式場:40,000円

【市民外料金】
第1式場:75,000円
第2式場:60,000円
規模火葬炉:11基(内死胎炉1基)
待合室:12室(洋室)40席(2室)・20席(10室)
告別ホール:3カ所
収骨室 3室
式場大式場:1室(最大100席)
小式場:1室(最大70席)
控室大:和室24畳・40席
控室小:和室18畳・32席
霊安室:1室(保冷庫4基)
更衣コーナー:1カ所
授乳コーナー:1カ所
キッズコーナー:1カ所
安置室【市民料金】
1体1日:3,000円

【市民外料金】
1体1日:5,000円
火葬室【市民料金】
12歳以上:6,000円
12歳未満:4,000円
死胎児:2,400円
四肢(人体の一部):2,400円
改葬:2,400円

【市民外料金】
12歳以上:54,000円
12歳未満:36,000円
死胎児:21,600円
四肢(人体の一部):21,600円
改葬:21,600円

FAQ

よくある質問

相模原市の公営斎場で葬儀をお願いする場合は、どれくらいの日程がかかりますか?

混み具合にもよりますが、平均的に5日〜1週間程度お待ちいただくことが多いです。お待ちいただいている間に、ご来場の方に葬儀の訃報をお知らせくださいませ。

相模原市で葬祭費はいくら支給されますか?

喪主様に葬祭費50,000円が支給されます。 葬儀費用の「領収書」の宛名にお名前の記載がある方のみが、ご申請いただけます。 ただし、葬祭費を他の保険(社会保険等)より支給される場合は、支給することができないなど、規定がございますので、お気軽に0120-629-218までご相談ください。

葬儀後の法要の手配や遺品整理のサポートはありますか?

ご安心ください。相模原市葬儀社では、葬儀だけではなく、葬儀前の準備や葬儀後のサポートまで専門スタッフがサポートいたします。アフターサービスの詳細については『葬儀の流れ』ページをご確認ください。

家族葬の費用相場はいくらですか?

さまざまな相場費用のデータがありますが、一般的には平均70~110万円とされています。
相模原市葬儀社では、1日だけの家族葬を334,780円(税込)から行うことができます。
ただし参列人数や状況、ご意向によって変動する費用がございますので、故人様のご意向や希望を事前に確認しておくといいでしょう。